ダイヤモンド富士とパール富士
   2008年ダイヤモンド富士

日時
1月2日
時間
16時24分
場所
笹目橋横の荒川北岸の土手
所在地
埼玉県県戸田市下笹目
コメント
今年最初のダイヤモンド富士は、荒川の笹目橋そばからの撮影でした。少し前まで富士山の姿が見えませんでしたが、天候が良かったので日が沈めば見れると思い待ち構えていました。他にも子連れの奥さん方が見に来ていました。








日時
1月8日
時間
16時29分
場所
八坂神社・大泉富士塚
所在地
東京都練馬区大泉町1-19
コメント
初の富士塚の上からのダイヤモンド富士撮影でしたが、木の枝が邪魔してポイントとしてはいまいちの場所でした。

次のチャンスのときは、ここの西側にある風の丘公園から眺望が良かったので、ここから撮影したいと思います。






日時
1月25日
時間
16時46分
場所
北とぴあ17階展望ロビー
所在地
東京都北区王子1-11-1
コメント
午後に時間も取れたので、天気もよく風も強かったのでいいダイヤが取れると思い、ポイントを探しにいきました。飛鳥山にポイントを探しにいきましたが、微妙に建物が邪魔して見えないと判断し、周辺で登れそうな建物は北とぴあしかありませんでした。この日はかなり右寄りのダイヤと言うこともあって、ダイヤ目当ての人はほとんどいませんでした。






日時
1月27日
時間
16時48分
場所
国立天文台南付近
所在地
東京都三鷹市大沢4
コメント
この日はサンシャイン60に行くか迷いましたが、今回は味の素スタジアムが見える高台に向かいました。神代植物園そばの駐車場に車を停めて、自転車を降ろしてポイント探しに出発。色々と走り回ってみて、人がたくさん集まっている場所を発見したのでここで撮影することにしました。富士山の正面に雲が架かっていましたが山頂付近は見えていたので撮ることができました。

周りの人と話をしてて、その中の1人がダイヤ富士サイト『山岳展望』の方でした。ダイヤ富士のことだけではなく、富士塚など色々な話を聞かせていただきました。

今回は味の素スタジアムにライトが点灯されず、少し残念な写真になってしまいました。また機会があれば撮りに来たいポイントでした。

日時
2月1日
時間
16時55分
場所
新宿住友ビル
所在地
東京都新宿区西新宿2-6-1
コメント
今年は仕事の終わるタイミングと天気がうまく合い、今回で5回目のダイヤ富士となりました。この日は新宿高層ビル群の1つ、新宿住友ビルに行ってきました。

カメラマン達は文京シビックに行っているのか5人ほどと、一般の観光客が10人ほどしかいませんでした。肝心の富士山は南斜面に雲がかかり、いまいちな被写体となってしまいました。




日時
2月11日
時間
16時31分
場所
山中湖東岸(ライブカメラ映像)
所在地
山梨県山中湖村平野
コメント
この日は神宮外苑で行われた自転車レースに7〜80年代に活躍したフランスのベルナール・イノーが出走するとのことで見に行ってきました。

その後、豊洲か多摩川でダイヤ富士を撮りに行こうと思いましたが、雲が多く撮れそうもなかったのでそのまま帰宅しました。PCの電源をつけ、ダイヤカレンダー見ていたら山中湖もダイヤの日だと思い出し、うまくすればライブカメラで撮れるかもと思い、待っていたら左斜面に沈むダイヤが撮れました。



日時
2月13日
時間
7時56分
場所
朝霧高原(ライブカメラ映像)
所在地
山梨県富士河口湖町富士ヶ嶺
コメント
今日は仕事が休みだったので、日中は自室のクロス張替えをしていました。本日は朝霧高原と山中湖のライブカメラ2箇所のダイヤ、それに加えて東京からの計3箇所からの撮影となりました。

その第1弾は朝霧高原にあるライブカメラから登りダイヤの撮影でした。天気は快晴、太陽は白山岳付近に架かりました。





日時
2月13日
時間
16時32分
場所
山中湖東岸(ライブカメラ映像)
所在地
山梨県山中湖村平野
コメント
第2弾は日中に自室のリフォームをして、14:00に出発。外出先のPCからダイヤを撮影しました。太陽の位置は剣ヶ峰の左側辺りでしょうか。これから徐々に右に移動していきます。周りには雲が無い様なのでこの後の撮影もいいのが撮れそうでした。








日時
2月13日
時間
17時12分
場所
東雲
所在地
東京都江東区東雲
コメント
山中湖の撮影を終わり、東雲の撮影ポイントに向かいました。レインボーブリッジ越しに富士山が見えるところで、ダイヤ富士サイト『山岳展望』さんを見てぜひとも1度撮ってみたいと思った場所でした。

その手前の工事現場には数本のクレーンが建っていて、そのうちの1本がちょうどレインボーブリッジの前に建っていたのが残念でした。

17:10、ダイヤの時刻になり撮影を開始。富士山には雲が架かってなくいいダイヤが撮れました。その後18:00ごろまでトワイライト富士を撮影していましたが、一番いい時間に富士山の前に雲が出現、ちょっぴり残念な結果となりました。

トワイライト富士は富士山GALLARYに。

日時
2月15日
時間
17時13分
場所
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
所在地
東京都江東区有明3
コメント
14:00戸塚の現場も片付いたので、ダイヤ富士の撮影にお台場に向かいました。朝、現場に向かうときにはハッキリと見えていた富士山でしたが、この時には雲が多く見れるかどうか怪しいものでしたが、3時間もあれば雲もある程度移動すると考えました。

16:00有明に到着し、車を駐車場に停めて東京ビックサイトに向かいました。今回のポイントは西展示棟の屋上展示場から風景で、パレットタウン観覧車の左側に富士があるはずですが、到着時にはまだ姿を出していませんでした。

時間が近づくにつれて徐々に雲も薄くなり、ダイヤの時には山頂から左斜面が現れて撮影することができました。トワイライト富士の時には、全体の姿が現れました。

トワイライト富士は富士山GALLARYに。

日時
2月25日
時間
17時21分
場所
羽田空港・第1ターミナル
所在地
東京都大田区羽田空港3
コメント
晴海で仕事だったので、終わらせたあとに急いで羽田に向かいました。展望デッキに到着したのは10分前で、何とかギリギリ間に合いました。この展望デッキには20人ほどのカメラマンが待機していました。

本当はベストの日は明日だったので、一番北寄りの場所にカメラを構えて撮影しました。それでもやっぱり左寄りに沈んでいきました。





日時
12月4日
時間
16時16分
場所
風の丘公園
所在地
東京都練馬区大泉町1
コメント
前回から9ヶ月ぶりとなるダイヤモンド富士は、今年1月8日に撮影に行った大泉富士塚の近くにある風の丘公園から撮影しました。この場所は高台になっていて、展望台が設置されています。

天気は快晴ですが、肝心の富士山は時間直前まで見えず、8〜9合目から下の部分は雲で隠れていましたが、何とか撮影することができました。





日時
12月15日
時間
16時17分
場所
新座市営墓園・あずまや
所在地
埼玉県新座市新塚5061-13
コメント
今回のダイヤ富士は、2006年に初めてダイヤ富士を撮った市場坂橋の上にある新座市営墓園から撮影しました。

こちらは高台になっているので、遮る物なく撮影することができました。







日時
12月18日
時間
16時18分
場所
東久留米駅・富士見テラス
所在地
東京都東久留米市東本町1
コメント
今回のダイヤ富士は西武池袋線・東久留米駅の富士見テラスから撮影しました。この場所は『関東の富士見百景』(実際には128景)に選定されている場所で、富士山に向かって大通りが延びているので、非常によく富士山を展望することができます。

今の時期だとロータリーにイルミネーションが飾られていて、きれいなトワイライト富士も眺めることができます。



日時
12月26日
時間
16時24分
場所
荒川・彩湖近くの土手
所在地
埼玉県戸田市下笹目
コメント
今回のダイヤ富士は、今年1/2に撮りに行った笹目橋近くの土手から500mほど上流に行った土手の上から撮影しました。近くには彩湖という貯水池があり、その水門近くでカメラを構えました。

撮影したときの気温は4℃風速6m/sで、体感温度としては-2℃と非常に寒く、震えながらの撮影となりました。

到着前にあった雲は撮影時には吹き飛んで快晴となってしまい、少し味気ないダイア富士となりました

このあと1時間ほど粘り、トワイライト富士撮影していきました。

日時
12月31日
時間
8時03分
場所
国道139号・本栖ハイランド前
所在地
山梨県富士河口湖町富士ヶ嶺
コメント
年末年始は、12月30日深夜から1月2日昼まで富士山周辺へ撮影旅行に出かけました。

深夜3時ごろに忍野八海に到着。7時25分まで撮影し、車で移動して8時前に本栖ハイランド前に到着。国道沿いには多くのカメラマンが並んで待っていました。






日時
12月31日
時間
15時42分
場所
忍野の道端
所在地
山梨県南都留郡忍野村内野
コメント
朝のダイヤ富士を撮った後は、山梨県側からの撮影や資料集めを行い、15時30分に忍野村に到着。

撮影ポイントを探しつつもなかなか見つからず、時間が迫ってきたので道ばたに生えてるススキ越しから撮る事にしました。









inserted by FC2 system