富士登山日記
   17回目 2011年8月11日(木)
    登山道:須走口→小富士林道→河口湖口登山道 下山道:須走口下山道 御来光:小富士林道

10日、仕事が終わったあとに自宅に戻り、準備を整えて出発をする。21時頃に須走口5合目に到着するが、駐車場は満車で、仕方なく下って路肩スペースに停める。600mほどの所に停められたのでまだ良かった。

明けて3:30、起床して朝食をとり車を出る。須走口5合目で準備運動をして、3:58分を出発。暗闇の中小富士遊歩道を進み、4時15分小富士に到着。小富士林道に入る頃に明るくなるように計算していたのでここでは相変わらず真っ暗で、これから進む小富士林道の方角をしっかりと確認しながら下る。尾根を下っていくとうっすらと明るくなっていき、17分後小富士林道に入る。


小富士から登山道の明かりを望む


うっすらと明るくなっていく


小富士林道に入る

4:45過ぎるとすっかり明るくなり、ヘッドライトもいらなくなる。林道は車両も通れる道なのでそれなりに整備されていた。5:11雲の上から御来光が見えた。滑沢橋を越えて、しばらくするとソーラーパネルが設置してあった。近くに山体観測センサーでも設置してあるのだろうか。


車も走れる道なのできれいに整備されている


雲があったので遅めの御来光


こんなところにソーラーパネルが

5:32、小富士林道を出て舗装路の滝沢林道を登る。5:42、再び砂利道の細尾野林道に入る。また、しばらく進むと東京大学地震研究所の観測施設が設置してあった。途中、女人天上への入口を探すが見つからず、諦めて先に進む。(帰宅してから調べてみたら入口の標識が倒れていた)


小富士林道出口


細尾野林道起点


東京大学地震研究所の観測施設



6:22、細尾野林道終点に到着。ここからは一度通ったことのある吉田口登山道なので安心する。6:32、3合目に到着。前回ちゃんと建っていた廃屋も1階部分が完全に潰れ崩壊していた。3月の東日本大震災以来、多発している地震の影響だろうか?


細尾野林道終点、吉田口に突入


3合目・廃屋が倒壊


新しくなってた雲切不動神社

8:00、5合目・佐藤小屋に到着。ここで新しくなった焼印を押してもらう。続いて6合目・星観荘でも新しい焼印をいただく。8:40、6合目安全指導センターに着くと、ようやく人の往来が出てくる。キツい日差しを受けながら砂礫の九十九折を登り、9:56、7合目・花小屋に到着。ここでも焼印が新しくなっていた。鎌岩に突入するが、平日とは言えお盆前の吉田口は混んでると予想していたが、とても空いていて快適に登ることができた。


6合目安全指導センター


思っていた以上に人が少ない鎌岩


休憩も容易に休める

12:10、目的の8合目・元祖室に到着。干支も折り返して7つ目の卯の焼印を押してもらう。12:40、本8合目に到着し、ここで20分ほど昼食と休憩をとる。麓は見えないが見事な入道雲が視界いっぱいに広がる。14:18、山頂・久須志神社に到着、参拝して御朱印を戴く。14:59、お鉢を回って、奥宮に参拝してこちらでも御朱印を戴く。


振り返ると入道雲


山頂・久須志神社に到着


奥宮にも参拝

15:39、久須志神社に戻り、下山を開始する。16:23、8合目・江戸屋に着き、そのまま須走口へ下っていく。膝の痛みも現れずに、18:17、須走口5合目に帰ってきた。今年出来たばかりの道の駅・すばしりまで降りてきて夕食をとり、休憩したあと帰宅した。



inserted by FC2 system