御朱印コレクション
   東京都の御朱印
   

■台東区
寺社名
浅草冨士浅間神社
鎮座地
東京都台東区浅草5-3-2
主祭神
木花咲耶比売命
社格
創建
元禄年間(1688〜1704年)以前
拝観料 無料
駐車場 なし
参拝日
2011年05月29日
備考 御朱印は植木市の時に社務所で戴いた。
普段は社務所は開いておらず、浅草神社で授与してる。













寺社名
下谷坂本富士塚(小野照崎神社)
鎮座地
台東区下谷2-13-14
主祭神
木花咲耶姫命
社格
創建
天明2年(1782年)築造
文政11年(1828年)大修復
拝観料
無料
駐車場
参拝日
2011年07月01日
備考 立入禁止区域(お山開き期間を除く)

原型保存状態が良好のため、昭和54年5月21日に国の重要有形民俗文化財に指定された。




■文京区

寺社名
駒込富士神社
鎮座地
文京区本駒込5-7-20
主祭神
木花咲耶姫命
社格
創建
寛永6年(1629年)
拝観料
無料
駐車場
参拝日
2011年07月01日
備考 社伝によると、延文年間(1356〜1361年)にこの社地はすでに富士塚と呼ばれて、大きな塚(前方後円墳)があったといわれている。

湯島7の富士浅間神社(本郷本富士)から勧請したという伝承を有する。





■渋谷区

寺社名
鳩森八幡神社/千駄ヶ谷富士塚
鎮座地
渋谷区千駄ヶ谷1-1-24
主祭神
木花咲耶姫命
社格
創建
寛政元年(1789年)築造
拝観料
無料
駐車場
参拝日
2010年12月11日
備考 寺社書上には天正年間(1573〜91年)に『富士浅間築山』の記録あり、古くから存在していた可能性あり。







■北区

寺社名
十条冨士神社
鎮座地
北区中十条2-14-18
主祭神
木花佐久夜姫命
社格
創建
元和元年(1615年)
文化11年(1814年)築造
拝観料
無料
駐車場 なし
参拝日
2016年07月01日
備考 お山開きの時のみ御朱印あり。








■葛飾区

寺社名
南水元冨士神社
鎮座地
葛飾区南水元2-1-1
主祭神
木花咲耶姫命
社格
村社
創建
正慶元年(1332年)
拝観料
無料
駐車場
参拝日
2018年07月01日
備考








■江東区
寺社名
亀戸浅間神社
鎮座地
江東区亀戸9-15-7
主祭神
木花之佐久夜毘売命
社格
創建
大永7年(1527年)
拝観料 無料
駐車場
参拝日
2009年11月21日
備考













■江戸川区

寺社名
篠崎浅間神社
鎮座地
江戸川区上篠崎1-22-31
主祭神
木花之佐久夜毘売命
社格
旧郷社
創建
天慶元年(938年)創建
拝観料
無料
駐車場
参拝日
2009年11月21日
備考








■大田区

寺社名
多摩川浅間神社
鎮座地
大田区田園調布1-55-12
主祭神
木花咲耶姫命
社格
村社
創建
文治年間(1185年〜1190年)創建
拝観料 無料
駐車場 無料
参拝日
2009年10月05日〜
備考

















































寺社名
大森澤田浅間神社
鎮座地
大田区大森西2-2-7
主祭神
木花咲耶姫命
社格
村社
創建
享保年間(1716〜1736年)
昭和15年(1940年)現在地に再遷座
拝観料 無料
駐車場 無料
参拝日
2009年12月31日
備考







寺社名
羽田神社/羽田富士塚
鎮座地
大田区本羽田3-9-12
主祭神
木花咲耶姫命
社格
創建
天保5年(1834年)
拝観料
無料
駐車場 無料
参拝日
2016年07月13日
備考 富士塚は立入禁止








■世田谷区

寺社名
神道扶桑教太祠
鎮座地
世田谷区松原1-7
主祭神
大祖参神・天照大御神・月夜見大神・此花開耶姫大神・ 彦火瓊々杵大神・天神地祇八百萬神
社格
創建
拝観料 無料
駐車場
参拝日
2018年10月21日
備考 扶桑教は散在する富士講を結集して、明治6年(1873年)に設立。
夏の富士山開山期間には吉田口8合目天拝宮で天拝宮の御朱印の授与を行っている









■練馬区

寺社名
北町浅間神社
鎮座地
練馬区北町2-41-2
主祭神
木之花開耶姫尊
社格
創建
不明
拝観料
無料
駐車場 なし
参拝日
2016年07月01日
備考 御朱印は徳丸北野神社で授与。






寺社名
江古田浅間神社
鎮座地
練馬区小竹町1-59-2
主祭神
木花佐久夜姫命
社格
無格
創建 不明
拝観料
無料
駐車場 なし
参拝日
2011年07月01日
備考 別名:茅原浅間神社
富士塚は普段は立入禁止。7/1のお山開きのみ登拝可能。







inserted by FC2 system