富士塚・浅間神社を巡る

    神奈川県相模湾岸(三浦郡葉山町〜足柄下郡湯河原町)の富士塚・浅間神社など

■三浦郡葉山町
名称
仙元山
高さ
標高116m
所在名
仙元山
所在地
三浦郡葉山町堀内
築造年
文政9年(1826年)
築造講
来訪日
2012年03月27日
備考
登山口は木の下交差点から坂を登り、日本キリスト教団葉山教会の前を通って登山道に入る







■中郡二宮町
名称
吾妻山公園
高さ
標高126m
所在名
浅間神社
所在地
中群二宮町二宮981
築造年
築造講
来訪日
2011年06月12日
備考









■中郡大磯町
名称
高さ
-
所在名
浅間神社
所在地
中郡大磯町大磯1592
築造年
寛政年間(1789〜1801年)以前
築造講
来訪日
2014年12月31日
備考









■足柄上群大井町
名称
富士見塚
高さ
標高250m
所在名
矢倉沢往還
所在地
足柄上群大井町篠窪
築造年
築造講
来訪日
2011年02月16日
備考
富士塚でなく一里塚。








■足柄上群松田町
名称
高さ
-
所在名
寄神社
所在地
足柄上郡松田町寄42
築造年
明治42年(1909年)合祀
築造講
来訪日
2017年05月21日
備考
虫澤の蔵王神社に木花開耶姫命が祀られていて、明治42年合祀。





名称
高さ
-
所在名
寒田神社
所在地
足柄上郡松田町松田惣領1767
築造年
築造講
丸東講
来訪日
2017年05月21日
備考
仙元大神の石碑。
築造年は破損のため読み取り不能。







■足柄上群山北町
名称
高さ
-
所在名
室生神社
所在地
足柄上郡山北町山北1200
築造年
明治42年(1909年)合祀
築造講
来訪日
2017年05月21日
備考
祭神に木花咲耶姫命。






名称
浅間山
高さ
標高248m
所在名
浅間山
所在地
足柄上群山北町岸
築造年
築造講
来訪日
2011年06月12日
備考
社の正面に立つと、その先に富士山を遥拝する。

・ダイヤモンド富士
3/31〜4/2 17:31頃
9/10〜11 17:24頃



名称
高さ
-
所在名
八幡神社
所在地
足柄上郡山北町岸1900
築造年
築造講
来訪日
2017年05月21日
備考
祭神に木花咲耶姫命。






名称
高さ
20m
所在名
棚倉神社
所在地
足柄上郡山北町平山224
築造年
築造講
来訪日
2017年05月21日
備考
祭神に木花咲爺姫命。






名称
高さ
27m
所在名
神尾田神社
所在地
足柄上郡山北町神尾田709
築造年
築造講
来訪日
2017年05月21日
備考
祭神に木花開耶姫命。
大己貴命と共に祀られている。







■足柄上群開成町
名称
富士塚
高さ
1m
所在名
円通寺観音堂
所在地
足柄上群開成町円通寺
築造年
明治16年(1883年)
築造講
円通寺浅間講
来訪日
2011年06月12日
備考
塚の上は浅間大神の石碑。








■足柄下群箱根町
名称
大平台浅間山
高さ
標高802m


標高730m
所在名
大平台浅間山
仙元神社
所在地
足柄下郡箱根町大平台
足柄下郡箱根町大平台(仙元神社)
築造年
築造講
来訪日
2014年12月31日
備考
山頂は遥拝地?

大平台ルート10合目に鎮座。
なぜか山頂表記は浅間山山頂から下にある鎌倉古道分岐の所。
合目表記にある数字は、始めは標高かと思いきや距離のようでした。











名称
高さ
0.5m
所在名
山神神社
所在地
足柄下郡箱根町大平台352
築造年
明治30年(1897年)
築造講
丸京講
来訪日
2014年12月31日
備考
淺間大神の石碑。
大平台浅間山の里宮?





名称
高さ
-
所在名
箱根神社
所在地
足柄下郡箱根町宮の下底倉284
築造年
築造講
来訪日
2014年12月31日
備考







名称
高さ
25m
所在名
箱根神社
所在地
足柄下郡箱根町元箱根80ー1
築造年
築造講
来訪日
2014年12月31日
備考
瓊瓊杵尊、木花咲耶姫命、彦火火出見尊の三柱を総じて箱根大神と呼ぶ。








■足柄下群箱根町
名称
高さ
標高355m


標高211m
所在名
城堀浅間神社(本殿)
城堀浅間神社(下宮?)
所在地
足柄下郡湯河原町城掘458
足柄下郡湯河原町城掘458
築造年
築造講
来訪日
2017年09月10日
備考



















inserted by FC2 system