富士塚・浅間神社を巡る

    山梨県東部<甲府市〜中央市>の富士塚・浅間神社など

■甲府市
名称
表門神社古墳
高さ
4.5m
所在名
表門神社
所在地
甲府市白井町1
築造年
築造講
来訪日
2016年06月26日
備考
中央自動車道・境川PAからも歩いて行ける。








■山梨市
名称
富士塚
高さ
4m
所在名
笛吹川フルーツ公園近く
所在地
山梨市万力
築造年
築造講
来訪日
2016年06月26日
備考
笛吹川フルーツ公園の下にあり、登ってくる道はこの富士塚から「富士塚通り」と呼ばれている。

笛吹川フルーツ公園は新日本三大夜景に選ばれている。





■笛吹市
名称
高さ
-
所在名
浅間神社
所在地
笛吹市一宮町一ノ宮1684
築造年
貞観7年(865年)遷座
築造講
来訪日
2016年06月26日
備考
甲斐国一宮。

富士山の貞観大噴火の翌年に、山宮神社から木花開耶姫命を遷座する。

御朱印あり。

名称
高さ
-
所在名
山宮神社
所在地
笛吹市一宮町一ノ宮
築造年
垂仁天皇8年(紀元前22年)
貞観7年(865年)、一宮町一ノ宮に木花開耶姫命を遷座
築造講
来訪日
2016年06月26日
備考
元は大山祇神と天孫瓊々杵命と共に木花開耶姫命も祀られていたが、貞観7年(865年)に現在の一ノ宮の浅間神社に遷座される。

御朱印あり。(一ノ宮の浅間神社)

名称
富士塚
高さ
4m
所在名
迎冨士浅間神社
所在地
笛吹市御坂町金川原603
築造年
築造講
来訪日
2016年06月26日
備考









■甲州市
名称
高さ
-
所在名
浅間神社
所在地
甲州市勝沼町藤井950
築造年
築造講
来訪日
2016年06月26日
備考







名称
高さ
m
所在名
富士浅間神社
所在地
甲州市勝沼町上岩崎
築造年
築造講
来訪日
2016年06月26日
備考
毎年8月22日火祭りが行われる。

神社へは説明版のある左の道から入り、すぐ左の急坂を登っていくのだが、来訪時には藪で覆われていて踏み跡すらわからない状態だった。

地元の人に尋ねたところ、火祭り前に草を刈るとの事。

名称
高さ
-
備考
所在名
所在地
築造年
築造講
来訪日


inserted by FC2 system